iwata

仕事

自分の本質的なもの

50代も後半になり、これまで積み重ねてきた人生が年輪の様に自分の本質を決めてきたように思います。 年輪ですから過去の年輪は変えられず、未来の年輪はこれからの自分次第で決まってきます。 半世紀以上も積み重ねられた年輪は、...
仕事

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ

掲題は山本五十六(やまもといそろく)の有名な言葉です。 山本五十六は、海軍の軍人で太平洋戦争開戦時の連合艦隊司令長官を務めました。有名なのは真珠湾攻撃やミッドウェー海戦を指揮したことです。 彼は若いころアメリカのハーバ...
社会的な話題

高齢者見守りサービス

私の母は、父が亡くなったため、故郷の広島で一人暮らしをしています。私も単身赴任で東京にいる為、めったに母の様子を見に行けません。 母は、入院したことが一度も無い事が自慢らしいのですが、とっくに80歳を超えています。 こ...
社会的な話題

日本のアニメが美しい

日本のアニメは、海外でも人気だそうです。ストーリーも独創的で、大人にも熱狂的なファンがいるとお聞きします。 特に私は、絵の美しさに魅了されます。線の微妙な太さや、色使いもさながら、光や影、風の動き、気配や空気感まで繊細に描か...
メンタルヘルス

余白も必用

書道においては、余白を含めてバランスを取らなければ、美しくありません。 紙いっぱいに大きな太い字を書いても、なんだか窮屈に見えるものです。 インテリアにおいても、ある程度の空間に余裕があった方が、美しく見えるとともに心...
人生

知識は奪われない財産

知識は誰にも奪われる事のない財産です。 例えば、お金を稼ぐための知識を持っていた場合、お金を盗まれても、知識を使って再度、お金を稼ぐことができます。 知識は、その人お知識が生きている限り、有効な財産となります。ユダヤ5...
人生

言葉が通じなくても

スイスを旅行していた時、2等車で乗り合わせたオジサンが、人懐こくてフランス語でずっと話しかけてきた事があります。 私はフランス語が分からないので、言語的には、ほとんどわからないのですが、目を見て人懐こく話しかけてくるとなんだ...
社会的な話題

セクシャルマイノリティについて思う事

近年、LGBDやセクシャルマイノリティについて話題に上がる事が多くなった様に思いますが、私にとっては、それ程、珍しい事でもありませんでした。 私は、19歳の頃、欧州を一人旅しましたが、その時、同性から愛をささやかれるような場...
人生

早く失敗し早く学ぶ

小さな失敗を、早い段階で積み重ね、軌道修正をしながら進めば、後で大きな失敗をしないと思います。 なるべく早く、狭い範囲でかまわないので体験し、小さな失敗から、小さくても構わないので早く多くを学ぶことです。 特に経験のな...
思考

リスクを予測して備える

リスクは突然発生するもののように思われますが、ある程度、予測できます。 自分は病気にならないだろうと思っていても、病気にならない人は皆無であり、いつか何からの病気になります。 これはある程度予測できるものです。よって、...
仕事

魚を与えるのではなく釣り方を教える

老子の言葉で「授人以魚 不如授人以漁」とあります。 これは、人に魚を与えると1日で食べてしまうが、釣りを教えれば生涯食べていく事が出来るという意味です。 社員教育でも子育てでも同じだと思いますが、簡単に答えを与えていて...
仕事

止まると不安定になる

自転車は、ある程度のスピードで進まないと不安定になり転倒してしまいます。特に止まった状態でバランスを取ろうとするのは困難です。 人も同じで、止まった状態では不安定になりやすいと思います。 何もしないで閉じこもっている時...
思考

困った事がアイデアの源

困った事が起きたり、不自由を感じたりすると人は不快を感じます。 困った時、それを取り除く画期的なアイデアがあれば、それは発明です。 つまり、困った事にはニーズが存在しており、そのニーズを満たすことがチャンスになります。...
仕事

巧遅は拙速に如かず(こうちはせっそくにしかず)

上手くて遅いよりも、下手でも速いほうがよいと言う意味です。 孫子の言葉で、戦争においてぐずぐずしているより、戦術がよくなくても迅速であるほうがよいと説いた事から来ているようです。 時代の変化が激しい現代においては、ゆっ...
仕事

適応を要する課題

適応を要する課題とは、専門家や権威者であっても解決手段が明確に分かっておらず、解決の為に色々な実験を試す必要があるものや、新しい発見や、試行錯誤から解決の糸口を見つけるしかない課題を言います。 適応を要する課題は、勉強や本を...
思考

目的を見失わない

目的とは、最終的に目指すものです。 同じような言葉として目標がありますが、目標とは目的を達成する為に、差し当たって到達しようとする為の目印のようなもので、目的が最終的に目指すものであれば、目標はその過程(途中)で目指す目印で...
思考

要因と真因

要因とは、直接の原因のことです。 要因は一つとは限らず複数の要素が関係している場合があります。 真因とは、真の原因を意味します。表面的な要因の背後にある根本的な原因です。 要因=真因とは限りません。 例えば...
思考

常にWhyと問い続ける

例えば、あるプロジェクトでお客様から突然プロジェクトの中止が告げられました。 そこで、なぜ(Why) プロジェクトが中止になったのかを考えます。すると、以下の理由がわかってきます。   a.プロジェクトの開発で予...
思考

メリット・ディメリット

物事には、必ずメリット・ディメリットがあります。 例えば、社交的な人は、誰とでも仲良くなれる反面、八方美人かもしれません。 交友関係が広いかもしれませんが、一つ一つの関係が浅いかもしれません。 内向的な人は、コミ...
メンタルヘルス

心を整える

何か嫌な事が起きたり、心が乱される事があったら、大きく息を吸ってみましょう。 緊張したり焦っている時は、知らず知らずに息が浅くなっています。大きく深呼吸する事で、心を静める事ができます。 そして、自分の重心を低くするよ...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました