プロジェクトとは
プロジェクは、期間や目標、ゴールが定義され、計画を立てて実施・遂行されます。
プロジェクトの特性としては、有期性と独自性があげられます。
有期性とは、プロジェクトは期限(納期)が決められているという事です。
独自性とは、それぞれのプロジェクトの内容は、それぞれ異なり、そこにかかわる人や組織もそれぞれ異なるということです。
プロジェクトマネージャーの仕事
プロジェクトマネージャーは、目指す成果物を完成させ、納品するところまでが仕事となります。その為に以下のマネジメントを実施しなければなりません。
- プロジェクト計画の策定
- 意思決定を行い、プロジェクトを推進する
- スコープマネジメント
- スケジュールマネジメント
- コストマネジメント
- 品質マネジメント
- 人材リソースのマネジメント
- コミュニケーションマネジメント
- リスクマネジメント
- 外部要員や資材の調達
- プロジェクトの評価およびレビュー
プロジェクト計画の策定
プロジェクトの目的やゴールや方針を定め、規模や予算、スケジュールや体制など全体の計画を作成します。
意志決定を行い、プロジェクトを推進する
プロジェクトマネージャーは、プロジェクトのビジョンを役員に伝え、承認をもらうとともに、チーム内で目的やゴールや方針を共有し、スケジュールを作成・更新し、進捗管理を徹底し、プロジェクトが予定どおり進行するようにコントロールします。
また、リスクや突発的な事項が発生した時、速やかに意思決定を行い、プロジェクトを推進します。
スコープマネジメント
作業スコープと成果物スコープを決めて、関係者の認識を合わせます。
作業スコープとは「何をやるか」を決めることです。
成果物スコープとは「何を作るか」を決めることです。
またスコープの変更が発生する場合は、速やかに変更管理を行い、影響範囲を確認し、スケジュール・コスト・資源の調整を行います。
スケジュールマネジメント
マスタースケジュールから段階的に詳細なタスクに分解し、各タスクの作業見積もりを行い、WBSを作成して、要員をタスクに割り当て、進捗を管理します。
問題が発生した場合は、顧客と交渉してスケジュールの調整も行います。
コストマネジメント
プロジェクト予算に対して、計画上コストが適切に発生しているかを常に監視し、最終コストが予算を上回らないようコントロールします。
品質マネジメント
プロジェクトの品質が一定以上の基準を達成できるよう、品質標準や品質管理手順をまとめて管理します。品質管理は、定期的なレビューやチェックシートなどの結果を定量的に計測し、常に、悪い傾向が発生していないかトレンドを分析する必要があります。
人材リソースのマネジメント
体制図を作成し各メンバーの役割・責任を決めて、各フェーズにおいてどのようなメンバーを何人配置するか(要員の山積)を作成します。
要員管理は、それぞれの能力が異なるため、スキル・性格・注意すべきポイントなど、個々の特性に合わせてマネジメントしていきます。
場合によってはトレーニングを実施したり、One on Oneを実施したりして、メンバーの状況に合わせてケアしていく必要があります。
コミュニケーションマネジメント
チーム内やステークホルダー・他部門との対人関係を円滑にサポートします。
コミュニケーション上のトラブルが発生した場合、速やかに解消します。
プロジェクトマネージャーは単に意見を押し付けるのではなく、メンバーの意見にも耳を傾けているという姿勢も必要です。
リスクマネジメント
リスクの発生を事前に検知し、影響範囲を検討し速やかに対処します。
外部要員や資材の調達
外部からの要員の調達や資材の調達をコントロールします。
プロジェクトの評価およびレビュー
プロジェクトマネージャーは、各工程の終了後やプロジェクト終了後に振り返りを行い、問題点や改善点を検証します。
プロジェクトマネージャーの仕事は多岐にわたります。
そのため、IT関連の知識やコミュニケーションスキルだけでなく、プロジェクト全体を俯瞰することのできる、経営者的な感覚も必要となります。
コメント