止観 | 心を止めて観察する

メンタルヘルス

「止」とは、心を静かに落ち着かせるということです。
「止」とは、心の動揺を払って一つの対象に集中することです。
「止」とは、一切の迷いから離れた究極の精神状態になる事です。
「観」とは、心そのものを冷静に観察する智慧のことです。
「観」とは、心に生じるさまざまな動き、観念、妄念を、生じるままに観察することです。
「止」とは静寂な心、「観」とは存在の真実のありよう・本性をみる心です。

たとえば、まったく波の立たない水面は静まりかえって、満月をそっくりそのまま映しだします。
心がかき乱されたり、動揺したりしていると、冷静に物事を考えることができません。
水面が波打ち、満月が正しく水面に映されない状態です。

心と思考は連動します。
心が乱れると思考は混乱します。
心が乱されるような事態になった時こそ、正しく思考する為には心を静かに落ち着かせることが大切です。

心が落ち着いたら、冷静に客観的に観察します。
心が波打っていない状態ならば、正しく真実を見つめることができます。
まったく波の立たない水面は静まりかえって、満月をそっくりそのまま映しだします。
「止」とは静寂な心、「観」とは存在の真実のありよう・本性をみる心です。
大変な時こそ、大きく息を吸って、上ずった心を丹田の下あたりまでに下げて、気持ちを落ち着かせます。

そして客観的に自分を観察します。まるで離身解脱したかのように、離れたところから冷静に自分を観察します。
そうすれば、どうすればよいのか冷静な判断ができるようになると思います。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました