何かが上手くいかなかった時、焦りを感じたことはありませんか。
勉強や仕事や恋愛、就活などで、自分の考えからどんどんかけ離れてしまい、
または、考えがまとまらなくて、どうしたらよいか分からなくなり
焦りを感じたことはありませんか。
気持ちばかり先行して、どんどん不安を募らせ、空回りしてしまうことがあります。
自分に欠けているものを埋めようとして、焦って追いかけますが、追いかければ追いかけるほど、逃げていきます。
もっともっと理想に近づきたいのに、未熟な自分から抜け出せません。
焦れば焦るほど、理想と現実の乖離に傷つき、今ある幸せすら感じることができなくなってしまいます。
「焦るなと言われても焦ってしまう」このような状況からどうやって抜け出せばよいのでしょうか。
「焦り」にはいくつかの原因があります
・理想が高すぎる
・周り目が気になる
・自分に自信がない
・ネガティブになりがち
理想が高すぎる
「●●できないと駄目だ」「●●しないといけない」「もっと成果を出さないと価値がない」と目標意識や理想が高い場合や、上昇志向が行き過ぎると、その通りにいかなかった時、人はストレスを感じてしまいます。
焦りを感じるのは一生懸命だからです。
どうでもいいと思ったら焦りもしません。
周り目が気になる
「みんなはできているけど自分はできない」「世間一般的にはできて当たり前だ」などと、廻りと自分を比較し、周りからどのような目で見られているのかを気にし過ぎてしまうと焦りにつながります。
「こう思われたくない」「こう思われたい」と思う場合、自分を測るモノサシが他人になっています。そのモノサシを満たしていると嬉しく、モノサシを満たしていないと傷つくのです。
自分に自信がない
自分の言葉や考え方、行動などすべてに自信が無い場合、さらになんとかしようと焦ります。焦りはさらにコミュニケーションのズレを生み、さらに自信を無くしてしまいます。
ネガティブになりがち
一つの失敗を、全てが駄目だったようにネガティブにとらえ落ち込みます
物事には必ず良い面と悪い面があります。悪い面ばかり気にすると、焦りはさらに状況を悪くし、余裕もなくなります。
焦らないために
・まず落ち着きましょう。客観視しましょう
・一つずつ解決しましょう
・人と比較しないで、自分と比較しましょう
・やるべきことの可視化しましょう
・いまやれることだけに集中しましょう
・短期的ではなく、もっと長い目で考えましょう
・焦る気持ちを行動に変えていきましょう
落ち着きましょう。客観視しましょう
深呼吸して下さい。そして意識が上に上がっているのを下におろしてください(丹田:へその下あたり)
そして、焦っている自分を上から見るイメージで客観視してみましょう。
どうしても混乱して考えがまとまらない場合は、運動して気分を発散し、一晩寝てみましょう。一晩寝れば脳が休まり新しい考え方ができます。
「●●できないと駄目だ」「●●しないといけない」といった固定概念を一度捨てて、「直ぐにできないことは少しずつやれればいい」「焦ってやる必要はない」「できない事はやらなくてもいい」ともう少し緩く考えてみましょう。
完璧にやろうとすればするほど焦る気持ちが大きくなります。
完璧になろうとしても完璧にはできません。不完璧な自分を客観的に受け入れる事も必用です。
一つずつ解決しましょう
一度に色々な事が起きるとパニックになります。
パニックになると、どれも解決する事が出来ません。
優先順位を決めて、優先順位の高いものから順番に解決すれば、前進する事が出来ます。
人と比較しないで、自分と比較しましょう
他人のモノサシの通りが自分の幸せだとは限りません。
自分の「好き」「やりたいこと」「信念」を大切にしてください。あなたの人生はあなたのものです。
やるべきことの可視化しましょう
紙に書き出したり、マインドマップで情報を整理すると頭のなかを整理できます。
問題点を見つけやすくなり、ゴールを認識しやすくなります。
いまやれることだけに集中しましょう
未来の事を不安に思ったり、過去の事を悔いても何もできません。
未来の事は、そのときになってみないとわかりません。
過去の事は、取り返しできません。
いま出来ることはなんなのかを考えて、それに集中しましょう。
短期的ではなく、もっと長い目で考えましょう
悩んでいる時期は、とても短い期間でしかありません。
遂げたいことがあれば、1年かけても、5年かけても、10年かけたっていいのです。
悩んでいる今は、人生の中で一瞬でしかありません。
焦る気持ちを行動に変えていきましょう
焦ってばかりいても、何も変わりません。焦りが頭のなかでグルグルまわって、不安や心配、悩みになるだけです。客観的に分析し、一つずつ試しながら変わっていくことで、その状況から抜け出して、新しい一歩を踏み出すきっかけが生まれます。
コメント