2020-01

努力

努力できるのも才能

ある芸能事務所の社長さんが、タレントの面接をした後に、「努力できるのも才能よね」と言っていました。テレビのタレントになるくらいの人なので、生まれながらにそれなりの光るもの(才能)が無ければタレントとして選ばれないのでしょうが、「努...
仕事

人が育つには時間が必要

人が育つには時間が必要です。 そして成果が出せるようになるまで、かかる時間は人によってまちまちです。 私の会社では、新入社員は親会社と合同の集合教育で約3カ月、その後社内でOJTを実施します。 システム会社...
仕事

PREP法(プレップ法)

プレゼンの場面でよく使われる文書の形式としてPREP法があります。 PREP法は、以下の4つの順番で構成されます。 P:Point(結論) R:Reason(理由) E:Example(例) P:Point(結論を繰り返す) ...
思考

余韻について

余韻とは、音や事の終わった後に残るわずかな響きの事を言います。 例えば、鐘を鳴らすと、鳴らし終わった後に、わずかな響きが残ります。それが余韻です。 コンサートでは、曲が終わった後、わずかな響きが残り、その響きが消えるま...
仕事

多角的に見る

多角的に見るとは、色々な角度から物事を見るという事ですが、以下の様な意味を含むと思います。 多面的に見る多重的に見る多層的に見る 多面的に見るとは、本来の多角的の意味と似ていると思いますが、色々な角度から色々な面をとら...
思考

伝統は「時の重みに耐えて残るもの」

天皇の皇位は、神武天皇から代々男系によって継承されてきたそうです。 長い歴史の中では、女性天皇は推古天皇など過去8人存在されるそうです。しかしながら宮家の存在により最終的に皇位は男系で継承がなされてきました。 男系とい...
人生

サンクコスト(埋没費用)

サンクコストとは、既にSunk(沈む)でいて、取り返すことのできないコストの事です。 例えば、高価な書籍を買ったとします。しばらく読んでいる内にその書籍はつまらないものと気付きます。しかし折角高価な書籍を購入したのだからと最...
思考

リフレーミング

リフレーミング(reframing)とは、ある枠組みで考えている事について枠組みをはずして違う枠組みで考えることです。 リフレーミングによって、同じ事柄でも全く違った印象に変わります。 例えば、「無口」をリフレーミング...
仕事

自分の本質的なもの

50代も後半になり、これまで積み重ねてきた人生が年輪の様に自分の本質を決めてきたように思います。 年輪ですから過去の年輪は変えられず、未来の年輪はこれからの自分次第で決まってきます。 半世紀以上も積み重ねられた年輪は、...
仕事

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ

掲題は山本五十六(やまもといそろく)の有名な言葉です。 山本五十六は、海軍の軍人で太平洋戦争開戦時の連合艦隊司令長官を務めました。有名なのは真珠湾攻撃やミッドウェー海戦を指揮したことです。 彼は若いころアメリカのハーバ...
社会的な話題

高齢者見守りサービス

私の母は、父が亡くなったため、故郷の広島で一人暮らしをしています。私も単身赴任で東京にいる為、めったに母の様子を見に行けません。 母は、入院したことが一度も無い事が自慢らしいのですが、とっくに80歳を超えています。 こ...
社会的な話題

日本のアニメが美しい

日本のアニメは、海外でも人気だそうです。ストーリーも独創的で、大人にも熱狂的なファンがいるとお聞きします。 特に私は、絵の美しさに魅了されます。線の微妙な太さや、色使いもさながら、光や影、風の動き、気配や空気感まで繊細に描か...
メンタルヘルス

余白も必用

書道においては、余白を含めてバランスを取らなければ、美しくありません。 紙いっぱいに大きな太い字を書いても、なんだか窮屈に見えるものです。 インテリアにおいても、ある程度の空間に余裕があった方が、美しく見えるとともに心...
人生

知識は奪われない財産

知識は誰にも奪われる事のない財産です。 例えば、お金を稼ぐための知識を持っていた場合、お金を盗まれても、知識を使って再度、お金を稼ぐことができます。 知識は、その人お知識が生きている限り、有効な財産となります。ユダヤ5...
人生

言葉が通じなくても

スイスを旅行していた時、2等車で乗り合わせたオジサンが、人懐こくてフランス語でずっと話しかけてきた事があります。 私はフランス語が分からないので、言語的には、ほとんどわからないのですが、目を見て人懐こく話しかけてくるとなんだ...
社会的な話題

セクシャルマイノリティについて思う事

近年、LGBDやセクシャルマイノリティについて話題に上がる事が多くなった様に思いますが、私にとっては、それ程、珍しい事でもありませんでした。 私は、19歳の頃、欧州を一人旅しましたが、その時、同性から愛をささやかれるような場...
人生

早く失敗し早く学ぶ

小さな失敗を、早い段階で積み重ね、軌道修正をしながら進めば、後で大きな失敗をしないと思います。 なるべく早く、狭い範囲でかまわないので体験し、小さな失敗から、小さくても構わないので早く多くを学ぶことです。 特に経験のな...
思考

リスクを予測して備える

リスクは突然発生するもののように思われますが、ある程度、予測できます。 自分は病気にならないだろうと思っていても、病気にならない人は皆無であり、いつか何からの病気になります。 これはある程度予測できるものです。よって、...
仕事

魚を与えるのではなく釣り方を教える

老子の言葉で「授人以魚 不如授人以漁」とあります。 これは、人に魚を与えると1日で食べてしまうが、釣りを教えれば生涯食べていく事が出来るという意味です。 社員教育でも子育てでも同じだと思いますが、簡単に答えを与えていて...
仕事

止まると不安定になる

自転車は、ある程度のスピードで進まないと不安定になり転倒してしまいます。特に止まった状態でバランスを取ろうとするのは困難です。 人も同じで、止まった状態では不安定になりやすいと思います。 何もしないで閉じこもっている時...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました