思考 困った事がアイデアの源 困った事が起きたり、不自由を感じたりすると人は不快を感じます。 困った時、それを取り除く画期的なアイデアがあれば、それは発明です。 つまり、困った事にはニーズが存在しており、そのニーズを満たすことがチャンスになります。... 2020.01.07 思考
仕事 巧遅は拙速に如かず(こうちはせっそくにしかず) 上手くて遅いよりも、下手でも速いほうがよいと言う意味です。 孫子の言葉で、戦争においてぐずぐずしているより、戦術がよくなくても迅速であるほうがよいと説いた事から来ているようです。 時代の変化が激しい現代においては、ゆっ... 2020.01.06 仕事思考
仕事 適応を要する課題 適応を要する課題とは、専門家や権威者であっても解決手段が明確に分かっておらず、解決の為に色々な実験を試す必要があるものや、新しい発見や、試行錯誤から解決の糸口を見つけるしかない課題を言います。 適応を要する課題は、勉強や本を... 2020.01.05 仕事
思考 目的を見失わない 目的とは、最終的に目指すものです。 同じような言葉として目標がありますが、目標とは目的を達成する為に、差し当たって到達しようとする為の目印のようなもので、目的が最終的に目指すものであれば、目標はその過程(途中)で目指す目印で... 2020.01.04 思考
思考 要因と真因 要因とは、直接の原因のことです。 要因は一つとは限らず複数の要素が関係している場合があります。 真因とは、真の原因を意味します。表面的な要因の背後にある根本的な原因です。 要因=真因とは限りません。 例えば... 2020.01.03 思考
思考 常にWhyと問い続ける 例えば、あるプロジェクトでお客様から突然プロジェクトの中止が告げられました。 そこで、なぜ(Why) プロジェクトが中止になったのかを考えます。すると、以下の理由がわかってきます。 a.プロジェクトの開発で予... 2020.01.02 思考